予防歯科

予防歯科について

予防歯科

「歯医者は歯が悪くなってから行くところ」そんなふうに思っていませんか?
実際には、虫歯や歯周病になってから治療を始めると、多くの場合は歯を削らなければなりません。そして一度削った歯は、現代の医療でも二度と元には戻りません。治療後は詰め物や被せ物で補うしかなく、残念ながら天然の歯よりも再発しやすくなってしまいます。治療を繰り返すほど歯は弱り、最終的に歯を失ってしまうことも少なくありません。

さらに、成人の半数以上がかかっているといわれる「歯周病」も注意が必要です。歯周病は痛みなどの自覚症状がほとんどないまま進行し、「歯を失う一番の原因」とされています。そのため、定期的な検診とプロによるメインテナンスがとても重要です。

虫歯や歯周病を予防することで、生涯にわたり自分の歯でおいしく食事を楽しむことができます。

住吉区の松岡歯科・矯正歯科では、8020運動(80歳になっても20本以上自分の歯を残そうという活動)を推進し、その一環として予防・メインテナンスに力を入れています。

8020運動とは?

「8020(ハチマル・ニイマル)運動」とは、「80歳になっても自分の歯を20本以上残そう」という目標を掲げた歯科保健推進運動です。20本以上の歯があれば、食事の楽しみを損なうことなく、ほとんどの食べ物をしっかり噛んで味わうことができるといわれています。

歯科先進国のスウェーデンやアメリカ、ヨーロッパ各国では、虫歯や歯周病になってから歯科医院に行くのではなく、予防やメインテナンスのために定期的に通う習慣が根付いています。

一方、日本の定期メインテナンス率はわずか約2%と非常に低く、その差は「高齢になったときに残っている歯の本数」に大きく表れています。

生涯にわたって健康な歯を保つためには、毎日のセルフケアに加えて、歯科医院での定期検診やプロのクリーニングが欠かせません。

8020運動 8020運動

専門的なクリーニング「PMTC」について

PMTC

PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)とは、歯科衛生士が専用の機械を用いて行う、専門的で徹底した歯のクリーニングです。

毎日の歯みがきではどうしても落としきれない 歯垢・歯石・バイオフィルム(台所のヌルヌル汚れのように歯にこびりつく膜)を、専用の器具を使って丁寧に除去していきます。

PMTCは単に「機械で歯を磨く」のではなく、患者さま一人ひとりのお口の状態に合わせて、器具や材料を選び組み合わせて行うオーダーメイドのクリーニングです。器具の中には細かい隙間に入れるため先端が細いものもありますが、痛みを伴うことはほとんどなく、心地よさから眠ってしまう方もいるほどです。
クリーニングが終わると歯の表面はつるつるになり、お口全体がさっぱりと爽快になります。

松岡歯科・矯正歯科では、住吉区にお住まいの皆さまに安心して受けていただけるPMTCをご提供しています。ぜひ一度体験してみませんか?

PMTCでしか清掃できない所

普段の歯みがきだけでは、どうしても磨き残しが出てしまいます。PMTCなら、次のような部分までしっかりケアすることができます。


  1. 鏡を見ながら丁寧に磨いても、ブラシが届きにくい部分。PMTCなら専用の器具で細かい汚れまでしっかり除去できます。

  2. 磨き残しが溜まりやすく、歯周病の原因になりやすい場所。PMTCではやさしく丁寧にクリーニングするので、歯ぐきを傷つけず健康を守れます。

このように、日々のホームケアに加えてPMTCを定期的に受けることが、歯の健康を長く維持するための秘訣です。

松岡歯科・矯正歯科では、患者さま一人ひとりに合った予防プログラムを作成し、安心して受けられるPMTCをご提供しています。

その他の予防対策

ブラッシング指導
ブラッシング指導

毎日の歯みがきは、お口の健康を守るために欠かせません。松岡歯科・矯正歯科では、歯科衛生士が一人ひとりのお口の状態に合わせて、歯ブラシの選び方・正しい磨き方・歯間ブラシやデンタルフロスの使い方を丁寧にお伝えしています。

正しいブラッシングを身につけることで、歯垢や歯石の付着を防ぎ、虫歯・歯周病の予防や口臭予防にもつながります。毎日のケアを少し工夫するだけで、歯を長持ちさせることができるのです。

歯周外科手術
歯周外科手術

歯周病が進行し、歯ぐきの奥深くまで歯石が入り込んでしまうと、通常のクリーニングだけでは取り除けない場合があります。

そのようなときには、歯ぐきを開いて奥まで丁寧に歯石を取り除く歯周外科手術を行います。さらに、骨の状態によっては、失われた骨の回復を目指す「再生療法」が有効なケースもあります。

患者さまの症状やご希望をしっかり確認したうえで、安心して治療を受けられるよう丁寧にご説明・ご提案いたします。

松岡歯科・矯正歯科

〒558-0045
大阪府大阪市住吉1丁目7-34
南海高野線 住吉東駅より徒歩1分
アクセス
診療時間
09:00~13:00
14:00~18:00

土曜日●=9:00~12:00/13:00~16:00
【休診日】木曜日、日曜日、祝日

WEB診療予約
インスタグラム